突然ですが娘が2歳の誕生日を迎えた時に撮影した写真です。
左下には、私が持参した「It’s My Birthday」という絵本が写っています。


以前、子ども英語の講師をしていた私。
数々の洋書絵本を所有しておりますが、その中でもとても好きな作品です。
誕生日の主人公がバースデーケーキを焼くために動物さんたちと材料集めをするのですが、これがまたかわいい挿し絵と優しい動物さんたちに癒される!
たくさんのお友達に協力してもらって集めた材料で焼き上げたケーキは…
一体どうなってしまうのでしょうか?
そんな絵本を持っていることもすっかり忘れていた先日、娘の通う幼稚園でお誕生日会が開かれました。
8月がお誕生日だった娘。
対象の園児の父兄には招待状が渡され、会に参加することができました。
お誕生会が終わった後は教室で園児さんたちと一緒にお給食を食べ、普段の生活を見せていただきました。
お誕生会でなんと園長先生からプレゼントを頂いたのですが、自宅に帰ってさらに驚き!

なんと中身はあの絵本(日本語バージョン)だったのです!!
娘をよそに私が一番喜んでしまい、キョトン顔を横目に読み始めてしまいました。
英語も日本語もどちらのバージョンもほんわかと柔らかい言葉遣いの作品です。

さらに英語バージョンの素敵なところですが、ケーキの材料を集める時にいろいろな単位が使われているところ。
たまごは一個、2個。小麦粉は?お砂糖は?お塩は?
ちょっぴり?一杯?ひとつまみ?それとも…たくさん?
それぞれの食材によって数え方が違うところが意外と勉強になりますよ!
お子さんのお誕生日にぜひ読んであげてほしい一品です。