





1歳からどんどん楽しくなる!おうち英語
おゆり1歳と数ヶ月。
歌や簡単な声かけも軌道に乗ったころ、ちょうどおゆりの発語も始まったので「会話がしてみたい!」と思いはじめました。
始めは文章でなく、
Good?
Delicious?
など、単語で「おいしい?」とたずねるようにし、日本語で補足。
そのうち少しずつ2語・3語と発展させるように。
今まで「Good?」と1語で聞いていたものを

Is it good?
「それ、おいしい?」
「それ、おいしい?」
答え方がわからないうちは「ウン」や「Good.」と返事をするので、マネできるように「It’s good!」と言ってみるとオウム返しをしてくれます。
さらにそのようなやりとりに慣れたら、

Do you like it?
「それ、好き?」
「それ、好き?」
と尋ねてみます。
「I like it!」と答え方を教えると、きっとすぐにマネをしてくれますよ。
発語が始まってからの「おうち英語」は本当にやりがいが出てきます!
毎日のおやつやお食事でちょっとずつ実践していくと、決まったフレーズを決まったシチュエーションで覚えられるので、頭に入りやすいです。
食べること=楽しい・嬉しい=英語って楽しい!
こんな方程式が定着すると、英語のハードルがグッと下がりますよ!
おやつやお食事が終わったら、ぜひ
Was it good?(おいしかった?)
もセットにしてみてくださいね!