






動物園で「おうち英語」ができます!
すっかり行楽日和❤️
先日久しぶりにおゆりを動物園へ連れて行きました。
日中は少し暑いくらいの気持ちの良い日、連休最終日だったこともあって人がたくさん!4歳になってずいぶん体力もつき、一日中歩いてもほとんどバテなくなりました。
以前、水族館は英語の学習にもってこいだという記事を書きましたが、動物園も同じ!
動物の英語名を覚えたり英文の解説を読んだりするのが好きなのですが、おゆりはすでに代表的な動物の名前は英語で言えるとタカをくくっていたのです。
パパの問いかけに英語のアクセントを付けただけの「カ〜バ〜」を聞いて拍子抜け…
1歳2歳で英単語を言えるととてもほめられると思いますが、そこから継続しないことにはサッパリ忘れてしまうのが子どもなのだなということを痛感しました。
英検Jr.では単語力が課題だと思ったのも、一度覚えたことを定着させる取り組みが足りなかったせいでしょう。
今日からまた絵本の「多読」でも頑張るか!!
\ 動物のオススメ絵本! /
あわせて読みたい
今回のおすすめはコレ! Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?/Eric Carle 読み聞かせのバイブル エリック・カールと言[…]